楽しく*旅育・外育・教育*自分時間

りゅっくMother blog

  • ワーママ
  • キャンプ
  • 旅育
  • 教育
  • お役立ち情報
  • ブログについて
  • 家事時短
  • キャンプギア
  • 教育
  • ワーママの苦悩

つぶやき

ママ友って難しい?有難い?

2025/7/17    フルタイムワーママ, ママ友, ママ友トラブル, ワーママ, ワーママ疲れた, ワーママ転職, ワーママ退職

先日、仲良くしていたママ友を一人失いました。 予期せぬことで衝撃を受けました。 それとは逆に、しょっちゅう会うわけではないママ友にものすごく助け合られた事案もありました。 ママ友は子供のご縁でできた友 ...

つぶやき ワーママ 家事|育児|仕事

忙しいけど麻痺して諦めているワーママはルンバをゲットなのだ!

2025/7/9    お掃除ロボット, フルタイムワーママ, ルンバ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ疲れた

ほんとにもう、ワーママは忙しすぎる。 1年弱の専業主婦を経てワーママ復帰したことで、余計に身に染みる忙しさ。 自分のことだけに時間やお金を費やすことができていた20代を思い返すと、あれは私と同一人物だ ...

つぶやき ワーママ

転職スキルと人生スキルは同じ

2025/7/3    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ転職, ワーママ退職, 転職, 転職のコツ

採用担当として長年働いたことと、自分自身も転職を経験し、両面の視点で見た結果、転職のコツは人生をうまく生きるコツと同じだということにたどり着きました。 転職に必要なスキルは1つだけ それはズバリ、「愛 ...

つぶやき ワーママ

意外や意外!ワーママが実は楽しいということ|ワーママ退職してから実感

2025/6/29    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ 悩み, ワーママ疲れた, ワーママ転職, ワーママ退職

今、ワーママを辞めたい方にちょっとだけ考えていただきたいことがあります。 フルタイム正社員ワーママを息子が7歳の時に退職しました。本当にハードで、職場に気を使い、子供に罪悪感を感じ、肉体的にも精神的に ...

ワーママ 家事|育児|仕事

ワーママ、40代半ばで正社員転職|ワーママ辞めたい方へ

2025/4/26    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーキングマザー, ワーママ, ワーママ疲れた, ワーママ転職, ワーママ辞めたい, ワーママ退職, ワーママ退職 その後, ワーママ退職 後悔

初めての派遣社員で7ヵ月が経過しましたが、色々考えて正社員復帰をすることにしました。 40代後半にさしかかった年齢で正社員採用されるのか不安ではありましたが、思い立ったらすぐ行動!ということで転職活動 ...

つぶやき ワーママ 家事|育児|仕事

あら?同じ時間拘束されるなら正社員がお得では?

2025/4/1    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ疲れた, ワーママ退職, 正社員, 派遣社員

急に、思い立ちました。 初めての派遣社員勤務で半年経過しましたが、賞与が無いのでずーっと低収入をキープしています。 今の職場の正社員は派遣社員より1時間ほど残業が多いですが、年収は全然違うはず。私とし ...

ワーママ 家事|育児|仕事

フルタイムワーママは週末に子供との時間を取り戻す

2025/3/16    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ子供との時間, ワーママ疲れた, ワーママ退職, 母子キャンプ

子供との時間が取れない…と悲しむワーママさんはたくさんいらっしゃる。 最近コメントをいただいた中には、「仕事が好き」という方がいらっしゃって、めっちゃ分かる!と思いました。 仕事は好きなのに、子供との ...

つぶやき ワーママ 家事|育児|仕事

40代母、生き方をデザインしたいお年頃

2025/3/10    40代, 40代の生き方, 40代ワーママ, フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワンオペ育児, ワーママ, ワーママ疲れた, ワーママ退職

20代~30代は、仕事に邁進してきました。 コロナ禍で世間的に生き方の捉えられ方が変わっていく中で、私も徐々に考え方が変化しました。 ほとんどの時間を仕事に投入してきたけど、人間的な幸せはどのぐらい得 ...

ワーママ 家事|育児|仕事

初めての派遣社員レポート

2025/2/13    フルタイムワーママ, ワーキングマザー, ワーママ, ワーママしんどい, ワーママ疲れた, ワーママ転職, ワーママ退職

新卒から休みなく25年ほど正社員で勤務してきましたが、子供が小学2年生になってから、もう少し子供といる時間が欲しいと思ってもの一大決心をして退職しました。 朝は7時に家を出て、帰宅は19時を過ぎること ...

つぶやき ワーママ

正社員ワーママ、初めて派遣社員を選択

2024/12/18    フルタイムワーママ, ワンオペワーママ, ワーママ, ワーママ疲れた, ワーママ転職, ワーママ退職

25年間、正社員として働き、息子を出産して10ヶ月になった時にフルタイム復帰した私ですが、体力・気力ともに力尽き、息子との時間が取れないことにも嫌になり、退職しました。 この退職はとても大きな決断でし ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ryukku

2015年に息子を出産し、フルタイムで働きながらワンオペ育児に奮闘しました。2023年春に「仕事と育児の両立」の壁に答えを出そうと退職を決意。でもそろそろまた働きます。やっぱりワーママの自分が好き。せっかくの育児を楽しもうと、息子とアウトドアや旅行を楽しみ、日々の暮らしもスッキリ楽しくをモットーにしています。疲れたらリセットし、息子との貴重な時間を全力で味わい尽くします。 ※ このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

最近の投稿

  • ママ友って難しい?有難い?
  • 忙しいけど麻痺して諦めているワーママはルンバをゲットなのだ!
  • 転職スキルと人生スキルは同じ
  • 意外や意外!ワーママが実は楽しいということ|ワーママ退職してから実感
  • ワーママ、40代半ばで正社員転職|ワーママ辞めたい方へ

最近のコメント

  1. 正社員ワーママ、初めて派遣社員を選択 に ryukku より
  2. 正社員ワーママ、初めて派遣社員を選択 に らっつ より
  3. ワーママ再就職|40代半ばの転職活動|転職したものの… に ハナ より
  4. ワーママ再就職|40代半ばの転職活動|転職したものの… に ryukku より
  5. ワーママ再就職|40代半ばの転職活動|転職したものの… に ハナ より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • つぶやき
  • アウトドア|遊び|旅
  • キャンプ
  • ブログについて
  • ワーママ
  • 家事|育児|仕事
  • 小学校準備
  • 教育
  • 旅育
  • 育児

楽しく*旅育・外育・教育*自分時間

りゅっくMother blog

© 2025 りゅっくMother blog