ワーママが辛くて毎日ギリギリの生活をしています。
年齢的にも体力がもたず、社内での立場も辛く、悩みに悩んだ結果、辞めた方が人生が良くなるという結論に至り、この度退職を決意しました。
私の場合の答えの導き方を記したいと思います。
これまでの働き方
私の経歴はこんな感じです。
- 6年間フルタイム正社員
- 2年間フルタイム正社員
- 15年半フルタイム正社員
転職する際に空いた2ヶ月間と産休育休以外はずっとフルタイムで働いてきました。
定年までフルタイム正社員をするものだと思っていました。
女性の人生ってそう単純ではないものですね。
退職を迷っていたポイント
今まで退職を踏み切れなかったポイントとしては、
- 収入が減る。
- 次の仕事が見つかるか不安。
- 今の職場では古株になってきており、人間関係も心地良かったので惜しい気持ちがある。
という、すごくシンプルな理由でした。
少し発想を変えれば解決できるのではないかという理由ばかりです。
退職を決めたポイント
退職の決め手となったポイントがこちら。
- 会社がどんどん変化していき、会社に対して思い入れが持てなくなった。
- 年齢とともに会社から求められることが大きくなり、育児しながらでは仕事に全力を尽くすのが困難だと思った。
- 子供の体調不良で休みにくい。
- 年齢とともに気力・体力がなくなってきて、通勤や仕事と家事の両立がしんどくなってきた。
- ストレスで体を壊すことが増えた。
挙げるとキリがないぐらい、退職したいポイントが出てきます。これはもう退職する以外方法はないと思いました。
朝に子供が体調不良を訴えてきた時に、子供の心配よりも自分の心配が先行していました。
「あぁ仕事休むって言わなきゃならない…。何を引き継がないといけないっけ…。」
一気に気が重くなる自分が嫌いだった。子供を第一に考えたかった。
これはワーママの方なら誰しもが悩むポイントですよね。
会社から評価を受ける際に「子供がいるから仕方ない」という無言の雰囲気がしんどかった。
子供が0〜4歳ごろまでは、まだ子供が何も理解していなかったことを良いことに仕事を優先していました。
でも5歳を過ぎる頃には「病児保育には行きたくない」「なぜ僕だけお迎えが遅いの?」など、子供の感情が芽生えることにより子供を優先する比重が増えていきました。
最初に頑張ってしまったことがミスだったと思います。
「あれ?子供がいても頑張っていたのに、最近は仕事に対して手を抜いている?」と思われていきました。
どう生きたいかが変化する
人生の折り返し地点と呼ばれる年齢になり、これからあと半分の仕事人生を今のまま続けることに恐怖を感じるようになりました。
さらにコロナ禍でこの気持ちは加速しました。
もっと人間らしい生き方がしたい。
ストレスまみれで子供を構ってやれずキリキリしたまま1日を終える人生はもう嫌だ。
でも、子供の教育費や老後資金のことを考えると「自然に行きたい」という気持ちだけでは動けない。
このジレンマにがんじがらめになってしまう状況でした。
でも考えれば考えるほど、今の生き方は違う。
仕事を辞めても無収入で生きるわけでもない。
収入が下がることに対しての対策を打っていく、それでいいじゃないかと思えるようになりました。
女性には生き方を変える時期がある
私は本当に、定年まで組織で働くものだと思っていました。
その私がこんなにも生き方を変えたい!と思うようになるなんて、女性の人生は奥が深いなぁと思います。
なぜ変えるのが女性なのか、男性が変えてもいいんじゃない?と思うこともあります。
でもやはり母として子供との時間を大事にしたいという気持ちがあるので、夫にはしっかりと働いてもらい、私が時間を作って子供と接したい。
ワーママで同じように悩まれている方は本当にたくさんいらっしゃると思います。
私のように「今だ」と直感する日が来るかもしれないし、答えが出ているのに足掻いているだけで、あとは行動に移すだけという方も。
退職したい理由に「甘え」の要素がないと確信できたら、それはもう辞め時だと思います。
数年前は、私も「甘え」が含まれていました。しんどいからやめたい、と。
今回は考えに考え、納得しての退職となります。
これからの人生にワクワクしています!
経済的に後悔するかも知れないし、パートと節約で全く問題なかった、早く辞めておけば良かったと思うかも知れない。
この先が楽しみで仕方ありません。
皆さんも、本当に日々お疲れかと思いますが、同じように悩まれている方のご参考になればと文章にしてみました。
無理せず、人生を楽しみましょう!
【おまけ】
経済的な要素で退職を悩まれている方は、今無駄遣いになっているものを見直してみてください。
働いていると、無駄にしているのに「働いているからいいか」「忙しくて見直す暇がない」と放置している節約方法が意外とたくさんあったりします。
私はdocomoユーザーですが、ahamo ">ahamoにするだけで月7千円の節約になりました。
その他、無駄な雑誌の購入を控えたり、効果があるの分からないまま飲んでいたサプリをやめてみたり、すぐにフラッと立ち寄ってしまうカフェの利用も控えることでかなりの節約になりました。
もっと極めていけば、パートになっても経済的に差がない生活になります。
息子の習い事や遊びを減らさず暮らせます。
ahamo ">ahamoに切り替えることによりさらに退職に向けて気持ちが軽くなったことは大きかったです。
節約の効果ってすごいですね。
(PRを含みます)
退職を決めた頃のYouTubeも、よろしければご覧ください。