ryukku

2015年に息子を出産し、フルタイムで働きながらワンオペ育児に奮闘しました。2023年春に「仕事と育児の両立」の壁に答えを出そうと退職を決意。でもそろそろまた働きます。やっぱりワーママの自分が好き。せっかくの育児を楽しもうと、息子とアウトドアや旅行を楽しみ、日々の暮らしもスッキリ楽しくをモットーにしています。疲れたらリセットし、息子との貴重な時間を全力で味わい尽くします。 ※ このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ワーママ

働き方はこのままで良いのか

職場復帰してから「働き方」についてはずっと悩み続けています。自分の悩みをここでまとめながら、整理したいと思います。 子供が10ヶ月で職場にフルタイム復帰し、一番可愛い時期をたくさん見逃したことへの後悔 ...

ワーママ

すがる思いでオイシックス

ご飯作りで面倒な工程として、「メニューを考える」「買い物」「具材を切る」がトップに来るので、この3つを解消するために家で作り置きを大量に作ったり色々と試行錯誤しましたが、結局作り置きを作るのも自分であ ...

育児

雪!どうせなら遊んじゃおう|雪遊びで必要なもの

私が幼い頃は、雪が積もった山に出向いて無料で遊んでいました。今ではあまり雪が降らないので、スノーパークに行ったりするしかないですよね。私も息子と毎年スノーパークへ行きますが、初回では分からなかった必要 ...

旅育

旅するように暮らす|近場の海外|疲れを癒してリセット!

あぁ、羽を伸ばしてハワイに行きたい。ストレスも限界。非現実的な世界で自分を癒したい。子供に世界を見せたい。まずは気分転換から始めてみよう!ということで… 近場の海外を見つけよう 海外の好みは人それぞれ ...

ワーママ

【フルタイムワーママと専業主婦で対談】憧れと現実

2023/1/16  

女性の生き方の多様性 女性の生き方は、同じ女性でも違う生き物に思えるぐらい様々異なっています。 違う生き方に憧れたり、自分の生き方に満足したり、人と比べて勝手にしんどくなったりを繰り返してしまいません ...

ワーママ

ワーママに疲れたら?退職前にやってみること|まだ諦めたくないワーママへ

ワーママに限界だけどまだ諦めたくない人のためのヒント。

つぶやき

ワーママはもっと楽になろう!あるあるだけど時短アイデア〈ホットクックやルンバってどう?〉

ワーママ・ワンオペママの疲れを少しでも楽にしたい。頑張りすぎの私たちはもっと楽になってヨシ!毎日ギリギリな状態から、心にゆとりを持って子供と向き合える自分になれるよう、暮らしを見直してみませんか。

ワーママ

私のワンオペ育児事情〈フルタイムワーク&体調不良etc…〉ワーママそれぞれの大変さ

ワーママでワンオペ育児をやっています。それぞれの大変さがありますので、私の場合について記載します。最初はとても辛かったのですが、今ではワンオペ育児を楽しもうとする域まで到達しました。

旅育

【TOTOシーウィンド淡路】感性を磨く母子旅〈こぞら壮/うずしおクルーズも!〉

淡路島をまったり母子旅しました。TOTOシーウィンド淡路に宿泊し、安藤忠雄さんの建築に触れ、母子ともに感性を磨くたびとなりました。話題のこぞら壮や、うずしおクルーズにも挑戦!

キャンプ

【母子キャンプ始めませんか】楽ちんキャンプでリフレッシュ!母子キャンプは手抜きが楽しい

淡路島キャンプ場、「菜音キャンプ」で母子キャンプ。とっても素敵なキャンプ場だったのでご紹介します!カフェが併設されていて、晩ごはん・朝ごはんを作らないキャンプで楽ちんキャンプ!