ワーママ 家事|育児|仕事

ワーママ退職して良かったこと|人生の大選択

退職という選択をした場合、良かったことも後悔することも絶対出てくるものだと思います。

今回は、良かったことだけをフォーカスしていきたいと思います。

退職して良かったか?

結論は、退職して絶対に良かったです。

経済的な面や社会的なポジションを考えると後悔ももちろんあり、今でも夢に見ることもあるのが正直なところ。
じゃあ今から選択し直せるとしたら退職しないかと言われたらNOです。

アラフォーになり、生き方への考え方が変化していく中、若い頃のままの生き方を続けても歪みが生まれるだけです。
今は年齢と状況に合った生き方ができていることに満足しています。

いつ退職しておけば良かったか?

退職のタイミングですが、個人的には保育園児の時に退職をして、平日に子供ともっと遊んでおけば良かったと思います。
小学生になったら平日に休めなくなるのでつまらないです。

でも、保育園という有難い場所があるうちは仕事をしていても良いのかなとも思います。小学生になると、保育園がどんなにありがたかったか身に染みます。
私は民間の学童を選んだので保育園のような手厚さがあり、あまりギャップはありませんが、それでもやっぱり保育園よりは心配なことがたくさんあります。

ママ、ママと懐いてくれているうちにもう少し一緒にいたかったなぁ〜とも思います。今では友達と遊ぶ方が楽しいので、私は用済みのような扱いです。笑

タイミングは人それぞれですが、子供との時間が少なかったことを後悔したくないのであれば幼児のうちに退職するのがおすすめです。

退職して良かったこと

これはもう、「心のゆとり」に尽きます。

退職して時間ができたところで、子供を学校に送り出したり家事をしたりとすることがなくなるわけではなく、イライラしたりすることももちろんあるのですが、仕事の時間(通勤時間も合わせて10時間程度でしょうか)がフリーになるということの意味の大きさと言ったら。

買い物は行きたい時に行けるし、荒天で通学が心配であれば途中までついて行ったりすることもできる。

子供への心配事に対して自分の目でチェックできることがこんなにも安心することだとは思っていませんでした。
ゲリラ豪雨や台風の時期になるといつも不安でいっぱいだったのが、今では全く平気です。
これが本当に大きい変化です。

息子からは「朝のバタバタが減った」と言われます。息子さえ送り出すことができたら、自分はパジャマでもノーメイクでも何でも良いので全然バタバタ感が違います。

明らかに歩調が息子に合わせたペースになり、手を繋ぐ時間が増え、会話が増え、自分が母であることを実感して幸せな毎日です。

退職をお勧めするか?

各家庭の経済力によるのでなんとも言えません…!

私は経済的に余裕というわけではありません。
が、今まで頑張ってきたキャリアがあるのでなんとでも転職できるだろうという見通しがあるので退職に踏み切ることができました。

今までどう生きてきたかで今後の選択が変わってくると思います。

だから、どちらかというと10代や20代の女の子たちに伝えたい。
適当に生きてしまうと、現実や世間の仕組みが痛いほど分かってくる年齢で、かつ体力が衰え始める年齢に選択肢が無い状況になってしまうので、本当に計算高く生きて欲しいと思います。

私の後悔としては、若い頃に専門的な知識を身につけてこなかったこと。
看護師さんや薬剤師さんなどはやっぱり強いです。
そういうことまで考えて生きてきた人が35歳以降に勝ち組になれるのだと思います。

色々と思うことはありますが、「えいや!」で退職してしまっても多分なんとでもなります。
日本人は心配しすぎる傾向にあるので、やってからどう自分が頑張るか、それだけ考えたら良いと思います。

普通の社会人から妻になり、母になり、ずっと同じではいられないのが女の人生。
男の人生よりも勇気がたくさんいるのではないかと思います。

せっかくなので、女性同士協力して良い人生にしたいですね。

(おまけ)小さな幸せ

冷凍庫にいつでもホテルパンを常備しておくと幸せ気分&楽ちんです。
私の朝食はいつも幸せ。

国産小麦の焼きたてパンPan&(パンド)
ハニーソイというパンがホテルのパンと同じでとっても美味しいです。

-ワーママ, 家事|育児|仕事
-, , ,